開催日 | 2021年12月01日(水)~2022年01月31日(月) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加申込期間 | 2021年10月01日(金)00:00~11月01日(月)17:00 | ||||||||
会場 | オンデマンド配信 | ||||||||
参加費 |
|
2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)
日本医療薬学会 薬物療法集中講義企画・運営小委員会
講 義 名 | 講 師【所属】 |
膠原病に伴う間質性肺疾患 | 大下 慎一郎【広島大学大学院 救急集中治療医学 准教授】 |
妊娠全般 | 小畠 真奈【筑波大学医学医療系総合周産期医学 准教授】 |
薬物療法におけるEBM | 青島 周一【医療法人社団徳仁会 中野病院/NPO法人アヘッドマップ】 |
薬物相互作用リテラシー | 大野 能之【東京大学医学部附属病院 薬剤部 副薬剤部長】 |
慢性閉塞性肺疾患(COPD) | 柴田 翔 【東京医科歯科大学病院 呼吸器内科 助教】 |
冠動脈疾患患者に対する 抗血栓療法 | 野口 暉夫【国立循環器病研究センター 副院長/ 心臓血管内科 部長】 |
脂質異常症 | 増田 大作【地方独立行政法人りんくう総合医療センター りんくうウェルネスケア研究センター センター長 健康管理センター 副センター長】 |
血友病 | 石村 匡崇【九州大学病院総合周産期母子医療センター(小児科)助教】 |
鼻アレルギー | 櫻井 大樹【山梨大学大学院総合研究部医学域 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 教授】 |
消化性潰瘍 | 松村 倫明【千葉大学医学部附属病院 消化器内科 講師】 |
慢性腎臓病 | 相澤 昌史【千葉大学医学部附属病院 腎臓内科 講師】 |
肝硬変 | 久保木 知【千葉大学医学部附属病院 肝胆膵外科 講師】 |
◆ 印刷用のプログラムは こちら をご覧ください。
◆ PC・タブレット・スマートホンでの視聴が可能です。
本集中講義は、本学会薬物療法専門薬剤師及び地域薬学ケア専門薬剤師の各研修ガイドラインより12疾患を選択し、各専門分野の医師等から
薬剤師が習得すべき基本的知識、治療法などの講義が受けられる講習会です。
また、本学会の医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、地域薬学ケア専門薬剤師およびがん専門薬剤師の各制度の講習単位が取得できます。
これから、いずれかの認定資格の取得を目指す方や既に認定資格を取得されている方、さらに自己研鑽にも有益な講義内容となっています。
2021年 10月1日(金)~10月29日(金)
※会員料金で受講を希望される方は、事前に入会手続をお済ませください。
本サイトよりお申込み下さい。
※ご登録の際にdocomoなどのキャリアメールを登録された場合、申込受付メールが届かないことがあります。
参加登録はdocomoなどのキャリアメール以外のメールアドレスでお願いいたします。
支払については、以下のとおりです。
* 振込先: みずほ銀行 渋谷中央支店 (店番号:162) 普通預金 口座番号: 1518934
* 加入者名: 一般社団法人 日本医療薬学会 シャ)ニホンイリョウヤクガクカイ
* 振込人の名義: 申込番号+申請者氏名
<例示> 申込番号: 3、氏名: 薬学 研太郎の場合の名義は、『 3ヤクガクケンタロウ 』としてください。
* 入金締切日: 2021年 11月 5日(金) 【厳守】
< 所属施設名でお振込される場合 >
事前に、医療薬学会事務局(jps@jsphcs.jp)宛にメールにて、「施設名、振込人名義、振込予定日、申込番号及び申込者氏名、人数、振込金額(総額)」をお知らせください。
本集中講義の受講は、医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、地域薬学ケア専門薬剤師およびがん専門薬剤師の各制度の受講単位の対象となります。
◆ 受講単位は15単位です。(但し、全12コマを完全且つ適正に視聴した場合に限ります)
<ご注意>
本講座は薬剤師研修センター受講単位および日病薬病院薬学認定薬剤師制度の受講単位対象ではございません。
両者の研修単位シールは交付いたしません。
本集中講義に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
日本医療薬学会事務局 E-mailアドレス jps@jsphcs.jp