開催日 | 2018年05月12日(土) | ||||
---|---|---|---|---|---|
参加申込期間 | 2018年03月26日(月)~04月25日(水) | ||||
会場 | ヤクルトホール | ||||
会場住所 | 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル | ||||
参加費 |
|
平成30年5月12日(土) 10:00 ~ 18:30
〒105-0011
東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル
【会場案内図】(こちらをクリック)
一般社団法人日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修小委員会
10:00~10:05 開会の挨拶
第6回がん専門薬剤師第全体会議実行委員長 藤田 行代志(群馬県立がんセンター)
10:05~10:45 日本医療薬学会がん専門薬剤師 委員会からのお知らせ
最優秀成績賞および優秀症例賞の表彰
がん専門薬剤師認定制度委員会委員長
がん専門薬剤師研修小委員会委員長
10:45~11:55
セッション1 10年後の薬剤師業務を見据えて
座長: 三宅 知宏(伊勢赤十字病院)、有馬 純子(鹿児島大学病院)
当院における調剤ロボット導入の現状と今後の業務展開
伊藤 佳織(藤田保健衛生大学病院)
抗がん薬自動調製ロボット導入によるミキシング業務効率化とその後の業務展開
中西 真也(神戸市立医療センター中央市民病院)
<総合討論>
<総 括>
谷川原 祐介(慶應義塾大学医学部)
12:15~12:35 休憩
12:35~13:35 ランチョンセミナー(小野製薬工業株式会社 共催)
座長: 渡邊 裕之(九州大学病院)
がん免疫療法の現状と今後の展開
竹之内 辰也(新潟県立がんセンター 皮膚科)
免疫療法と対峙するために ~『これまで』と『これから』について考える~
吉野 真樹 (新潟県立がんセンター)
13:35~13:50 休憩
13:50~15:30
セッション2 今からできるCDTM
座長: 村上 通康(松山赤十字病院)、中多 陽子(大阪国際がんセンター)
アンケート結果について
松田 圭一郎(山形市立病院済生館)
竹田綜合病病院におけるPBPMへの取り組み
木本 真司(竹田綜合病院)
医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進について
―当院におけるCDTM(共同薬物治療管理)の導入―
高瀬 美咲枝(厚生連高岡病院)
なんちゃってCDTMから、いつのまにかCDTMへ
田代 美佳(市立池田病院)
<総合討論>
15:30~15:50 休憩(コーヒーブレイク)
15:50~17:00
セッション3 海外に向けて発信する研究 ~英語論文へのチャレンジ~
座長: 松尾 宏一(福岡大学 薬学部)、池末 裕明(神戸市立医療センター中央市民病院)
英文執筆のマインドと修練
槙原 克也(淀川キリスト教病院)
論文執筆への想いと苦労
末次 王卓(九州大学病院)
<総合討論>
ディスカッサント: 池田 龍二(宮崎大学医学部附属病院)
神林 祐子(京都府立医科大学附属病院)
17:00~17:20 休憩
17:20~18:20 イブニングセミナー(中外製薬株式会社 共催)
座長: 谷川原 祐介(慶應義塾大学医学部)
免疫チェックポイント阻害剤による非小細胞肺がん治療 ~わかっていること、わかっていないこと~
高橋 利明(静岡県立がんセンター 呼吸器内科)
18:20~18:25 閉会の挨拶
第6回がん専門薬剤師第全体会議実行委員長 藤田 行代志(群馬県立がんセンター)
第7回がん専門薬剤師第全体会議実行委員長 横川 貴志(がん研究会有明病院)
会 場:TKP新橋カンファレンスセンター(2階ホール)
(港区西新橋1-15-1 大手町建物田村町ビル、電話 03-5510-1351)
時 間: 18:40 ~ 19:40
参加費: 2,000円(消費税込)
* 軽食とドリンクをご用意いたします。
ネットワーク作りのためにご参加ください。
※ 情報交流会は、任意参加です。
平成30年4月25日(水)
参加費: 3,000円(消費税込)
申込方法 本サイトよりお申込みください
領収書は当日お渡しします
【注意】 『がん専門薬剤師』又は『がん指導薬剤師』でない方からの受講申込みがあった場合には、無効とします。
支払については、以下のとおりです
* 振込先 : みずほ銀行 渋谷中央店 (店番号:162)
* 振込口座: 普通 口座番号: 1518942
* 加入者名: 一般社団法人日本医療薬学会
シャ) ニホンイリョウヤクガクカイ (半角カタカナ)
* 振込人の名義: 受付番号+申請者氏名
<例示> 受付番号: 3 氏名: 薬学 光太郎の場合の名義は、『 3 薬学 光太郎 』としてください
* 払込期限: 平成30年4月27日(金)
本講座の受講は、がん専門薬剤師認定制度の講習会・集合研修の受講単位の対象となります
受講単位は4単位です
※第6回がん専門薬剤師全体会議 参加者アンケートご協力のお願い
今後の全体会議運営の参考とさせていただきますので、
アンケートへご協力をお願い致します。
本全体会議に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください
日本医療薬学会事務局 e-メールアドレス pbl@jsphcs.jp