開催日 | 2016年10月15日(土) | ||||
---|---|---|---|---|---|
参加申込期間 | ~2016年09月26日(月) | ||||
会場 | がん研究会有明病院 研究棟1階 セミナーA・B室 | ||||
会場住所 | 〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31 | ||||
参加費 |
|
09 : 00〜09 : 05:開会の挨拶 齊藤嘉津彦 先生(札幌北楡病院薬剤部)
09 : 05〜09 : 10:ファシリテーター(がん専門薬剤師研修小委員会委員)自己紹介
09 : 10〜11 : 50:症例検討1 「胃がん」
講師 青山 剛 先生(がん研有明病院 薬剤部)
高張大亮 先生(がん研有明病院消化器内科)
09:10〜09:20 症例提示 ①
09:20〜09:25 質疑応答 ①
09:25〜09:55 ディスカッション ①(各グループ)
09:55〜10:25 発表・質疑応答 ①(1グループあたり発表5分、質疑応答3分)
10:25〜10:35 フィードバック①・症例提示 ②
10:35〜10:40 質疑応答 ②
10:40〜11:10 ディスカッション ②(各グループ)
11:10〜11:40 発表・質疑応答 ②(1グループあたり発表5分、質疑応答3分)
11:40〜11:50 フィードバック②
11 : 50〜12 : 00 :休憩
12 : 00〜13 : 00 :ランチョンセミナー 座長 濱 敏弘 先生
(がん専門薬剤師認定制度委員会委員長・がん研有明病院薬剤部長)
(仮)肺がん化学療法最新情報 ~免疫チェックポイント阻害薬を中心に~
演者:がん研有明病院 呼吸器内科部長 西尾誠人 先生
共催:小野薬品工業株式会社 / ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
13 : 00〜13 : 10:休憩
13 : 10〜15 : 50:症例検討2 「肺がん」
講師 輪湖哲也 先生(日本医科大学付属病院薬剤部/化学療法)
峯岸裕司 先生(日本医科大学付属病院 化学療法科医長)
13:10〜13:20 症例提示 ①
13:20〜13:25 質疑応答 ①
13:25〜13:55 ディスカッション ①(各グループ)
13:55〜14:25 発表・質疑応答 ①(1グループあたり発表5分、質疑応答3分)
14:25〜14:35 フィードバック①・症例提示 ②
14:35〜14:40 質疑応答 ②
14:40〜15:10 ディスカッション ②(各グループ)
15:10〜15:40 発表・質疑応答 ②(1グループあたり発表5分、質疑応答3分)
15:40〜15:50 フィードバック
15 : 50:講評 齊藤嘉津彦 先生(がん専門薬剤師研修小委員会委員長)
16 : 15:終了(アンケート回収、受講証配布)
5年以上のがん領域での業務経験を有する本学会会員を対象に、従来から行っているがん専門薬剤師集中講座の座学とは異なり、
症例検討を中心にしてさらなるレベルアップを図るアドバンスト研修会である
2016年8月8日(月)~2016年9月26日(月) ※延長いたしました
9月11日(日)→ 9月26日(月)に変更となりました。みなさま奮ってご参加ください。
※締切日以前に定員(60名)に達したさいはその時点で募集を終了します。
* 対象:・がん専門薬剤師、がん指導薬剤師
・5年以上のがん領域での業務経験を有する医療薬学会会員
※当初の募集では、参加条件は「がん専門薬剤師」および「がん指導薬剤師」に限定しておりましたが、上記に加え
「5年以上のがん領域の経験を有する医療薬学会会員」も含めることといたします。
* 定員:60名
* 参加費:5,400円
* 申込方法
○ 本サイトよりお申込み下さい。
* 振込先: みずほ銀行 渋谷中央店 (店番号:162) 普通口座 口座番号: 1518942
* 加入者名: 一般社団法人日本医療薬学会 シャ)ニホンイリョウヤクガクカイ
* 振込人の名義: 受付番号+申請者氏名
<例示> 受付番号: 5 氏名: 薬学 光太郎の場合の名義は、『5 薬学 光太郎 』としてください
* 受講料の払込は2016年9月28日(水)までにお願いいたします
* 本講座の受講は、がん専門薬剤師認定制度の講習会・集合研修の受講単位の対象となります
受講単位は5単位です
注)09:10 以降に入室した際は原則的に単位は付与いたしませんのでご注意ください。
* 研修会前夜に情報交換会が催されます。詳細は こちら から確認してください。
本研修会に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください
日本医療薬学会事務局 e-mailアドレス pbl@jsphcs.jp