開催日 | 2016年05月14日(土) | ||||
---|---|---|---|---|---|
参加申込期間 | 2016年03月25日(金)~05月06日(金) | ||||
会場 | 九州大学医学部 百年講堂 | ||||
会場住所 | 福岡県福岡市東区馬出3丁目1番1号 | ||||
参加費 |
|
2016年5月14日(土) 10:00 ~ 18:05
〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3丁目1番1号 九州大学医学部百年講堂
【会場案内図】(こちらをクリック)
一般社団法人日本医療薬学会
10:00~10:05 開会の挨拶
10:05~11:15 セッション1
地域をレベルアップするがん専門薬剤師研修 ~他施設研修を中心に~
11:15~11:55 認定制度委員会からのお知らせ
11:55~12:10 休憩&お弁当受取
12:10~13:10 ランチョンセミナー(中外製薬株式会社 共催)
座長 : 池末 裕明(神戸市立医療センター中央市民病院)
演者 : がんサバイバーの方
「がん専門薬剤師に期待すること」
13:10~13:25 休憩&お弁当殻回収
13:25~14:25 セッション2
観察研究のススメ
14:25~15:25 セッション3
支持療法 pros and cons ~熱く語れ♪~
15:25~13:35 休憩
15:35~16:45 セッション4
薬剤師外来の現状と今後の展開
「薬剤師外来」を始めよう!&「がん患者指導料3」の算定のポイント
16:45~17:00 休憩&軽食受取
17:00~18:00 イブニングセミナー(大鵬薬品工業株式会社 共催)
座長 : 谷川原 祐介(慶應義塾大学医学部)
演者 : 佐々木 康綱(昭和大学医学部内科学講座腫瘍内科学部門 教授)
「抗悪性腫瘍薬の承認の陰に隠れた様々な課題」
18:00~18:05 全体会議のまとめ
会 場: 九州大学医学部百年講堂 内
時 間: 18:05 ~ 19:30
参加費: 2,000円(消費税込)
* 軽食とドリンクをご用意いたします
ネットワーク作りのためにご参加ください
2016年5月6日(金)
参加費: 3,000円(消費税込)
申込方法 本サイトよりお申込みください
領収書は当日お渡しします
【注意】 『がん専門薬剤師』又は『がん指導薬剤師』でない方からの受講申込みがあった場合には、無効とします。
支払については、以下のとおりです
* 振込先 : みずほ銀行 渋谷中央店 (店番号:162)
* 振込口座: 普通 口座番号: 1518942
* 加入者名: 一般社団法人日本医療薬学会
シャ) ニホンイリョウヤクガクカイ (半角カタカナ)
* 振込人の名義: 受付番号+申請者氏名
<例示> 受付番号: 3 氏名: 薬学 光太郎の場合の名義は、『 3 薬学 光太郎 』としてください
* 払込期限: 2016年5月9日(月)
本講座の受講は、がん専門薬剤師認定制度の講習会・集合研修の受講単位の対象となります
受講単位は5単位です
本全体会議に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください
日本医療薬学会事務局 e-メールアドレス pbl@jsphcs.jp