第99回医療薬学公開シンポジウム【現地開催】

開催日2025年10月25日(土)
参加申込期間2025年07月07日(月)~10月17日(金)
会場和歌山県立医科大学薬学部 大講義室
会場住所〒640-8156 和歌山県和歌山市七番丁25番1
参加申込はこちら
定員200名
現在参加申込数24名

開催日時

 2025年10月25日(土)14:00~17:50
 (当日の受付開始時間:13:00~)


参加対象者

 薬剤師、大学教員、薬学生、その他医療関係者(会員・非会員を問わない)

開催方法

 現地開催 (定員:200名)

 ■ 会場:「和歌山県立医科大学薬学部 大講義室」
     〒640-8156 和歌山県和歌山市七番丁25番1

 ■和歌山県立医科大学薬学部へのアクセス
 【アクセス】(こちらをクリック)

主催等

 主催:一般社団法人日本医療薬学会
 後援:一般社団法人 和歌山県薬剤師会、一般社団法人 和歌山県病院薬剤師会
 実行委員長:中川 貴之(和歌山県立医科大学 薬学部 病院薬学/附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長)

プログラム

 14:00−14:05 開会の辞
         実行委員長 中川 貴之
         (和歌山県立医科大学 薬学部 病院薬学/附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長)

 14:05−16:05 【シンポジウム】
         座長:江頭 伸昭(和歌山県立医科大学 薬学部 医療薬剤学 教授)
            松本 みさき(和歌山県立医科大学 薬学部 病院薬学 准教授)
        「大学と薬局が連携して実施するヘルスケア実装研究」
                和歌山県立医科大学 薬学部 社会・薬局薬学 教授 岡田  浩
        「DXを活用した多様な機関連携による地域医療モデルの未来構想」
                     岡山大学病院 薬剤部 教授・薬剤部長 座間味 義人
        「京都における医薬情報連携の活性化に向けた取り組み」
                 京都大学医学部附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長 寺田 智祐
        「医療DX×地域連携:薬剤関連情報のこれから」
                       奈良県立医科大学附属病院 薬剤部長 池田 和之

 16:05−16:15 休憩

 16:15−16:45 【口演】
         座長:吉田  薫(和歌山県立医科大学附属病院 薬剤部 副部長)
        「「家で過ごしたい」を支えるための保険薬局のかかわり」
                                   中央薬局 金子 雅好
        「薬薬連携で支える心不全フォローアップ」
                            和歌山労災病院 薬剤部 稲葉 静香

 16:45−17:45 【特別講演】
         座長:今井 哲司(和歌山県立医科大学薬学部 医療開発薬学 教授)
        「双方向の情報共有への模索〜地域におけるチーム医療が未来への鍵」
                 和歌山県立医科大学薬学部 教授・副薬学部長  松原 和夫

 17:45−17:50 閉会の辞
         和歌山県立医科大学 教授・薬学部長 太田 茂


申込受付期間

 2025年7月7日(月) ~10月17日(金)

参加要領

■参加費
  無料 
   ※ 事前申込必要

■申込方法
  本サイトよりお申込み下さい。

お知らせ

■本セミナーの受講は下記の認定対象になります。
(但し、適正に受講した場合に限ります)

 日本医療薬学会各専門薬剤師制度クレジット(5単位)
 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度(Ⅱ-3:0.5単位、Ⅱ-6:1単位、Ⅲ-2:0.5単位)
 日本薬剤師研修センター認定研修(2 単位)

お問い合わせ

 本セミナーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

 事 務 局: 和歌山県立医科大学 薬学部 病院薬学研究室
      〒640-8156 和歌山県和歌山市七番丁25番1
      TEL:073-488-2781(松本)/073-441-0910(中川)
      中川  貴之 E-mail:tknakaga@wakayama-med.ac.jp
      松本 みさき E-mail:misaki-m@wakayama-med.ac.jp