開催日 | 2024年04月14日(日) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加申込期間 | 2024年02月02日(金)~03月27日(水) | ||||||||||||
会場 | 現地会場:「大崎ブライトコアホール」、オンライン:「ライブ配信(ZOOM)」 | ||||||||||||
参加費 |
|
2024年4月14日(日)
ハイブリッド 開催:
■ 現地会場:「大崎ブライトコアホール」(定員:100名 先着順)
【アクセス】(こちらをクリック)
※現地会場参加希望の場合は、申込画面「オプション」-「参加方法」にて「現地」をご選択ください。
なお、定員に達し次第「現地」の選択ができなくなります。
■ オンライン:「ライブ配信(ZOOM)」(定員:なし)
一般社団法人日本医療薬学会 臨床研究推進委員会
■ 司会:矢野 貴久(島根大学医学部附属病院薬剤部)
■ 開会挨拶(13:00〜)
石井 伊都子(千葉大学医学部附属病院薬剤部)
■ 特別講演1(13:05〜13:55) 座長 鈴木 小夜(慶應義塾大学薬学部)
奥田 千恵子(横浜薬科大学・客員教授)
「日常業務を臨床研究へと発展させるには -その有意差、意味ありますか?-」
■ 特別講演2(13:55〜14:45) 座長 宮﨑 長一郎(宮﨑薬局)
菊地 真実(帝京平成大学薬学部・教授)
「質的研究とは? -数値化されていないデータをどう扱うのか-」
-----------休憩(15分)-----------
■ シンポジウム「医薬品適正使用のためのエビデンスの創出 〜私の実践例:苦労と工夫〜」(15:00〜16:55)
座長 中村 任(大阪医科薬科大学薬学部)、山口 浩明(山形大学医学部附属病院薬剤部)
1. 小林 星太(かがやきクリニック / かがやき在宅診療所)15:00-15:20
「薬局薬剤師による論文執筆活動とその意義
~在宅医療業務の実態調査から地域医療への貢献を発信する~」
2. 山田 峻史(旭川医科大学病院薬剤部)15:20-15:40
「病棟常駐薬剤師による医薬品適正使用の推進と治療効果の向上」
3. 白石 ちひろ(三重大学医学部附属病院薬剤部)15:40-16:00
「有害事象自発報告データベースを用いた研究 ~研究の着想から論文化まで~」
4.鈴木 亮平(国立病院機構三重中央医療センター薬剤部)16:00-16:20
「日常業務から社会課題解決型エビデンスを創出する
-薬・薬連携、地ケア・回リハの病棟業務、医療安全向上の取り組みをふまえて-」
5. 総合討論(16:20-16:55)
■ 閉会挨拶(16:55〜17:00)
矢野 育子(神戸大学医学部附属病院薬剤部)
◆ 印刷用のプログラムは こちら をご覧ください。
ご視聴いただくためには、下記の環境が必要となります。
・視聴環境を満たしていても、端末・回線状況によっては正常に視聴ができない場合がございます。
・OS・ブラウザの予期せぬアップデートにより視聴に影響が出る場合もございます。
※ ZOOMアプリ以外での参加は、一部機能が使用できない場合がありますので、ZOOMアプリのご利用を推奨いたします。
■ PCの場合
・ 事前に各自下記URLにアクセスし、ZOOMアプリをダウンロードしてください。
https://zoom.us/download
ZOOMアプリを使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版の状態で使用するようにご留意
ください。
・ イベント前日までに下記URLからZOOMの利用が可能であるかテストしていただくことを推奨します。
https://zoom.us/test
■ タブレット・モバイルデバイスの場合
・ App storeまたはGoogle PayからZOOMアプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてご参加ください。
2024年2月2日(金) ~ 2024年3月27日(水)
1.本学会会員(正会員) 4,000円(消費税363円込)
2.本学会会員(学生会員) 無料
3.非会員(一般&社会人学生) 6,000円(消費税545円込)
4.非会員(一般学生(上記3を除く))2,000円(消費税181円込)
※ 会員料金で受講を希望される方は、事前に入会手続をお済ませください。
本サイトよりお申込み下さい。
※ ZOOMのログインIDはご登録いただくメールアドレスになりますので、共有メールアドレスでの登録は行わないでください。
支払については、以下のとおりです。
* 振込先: みずほ銀行 渋谷中央支店 (店番号:162) 普通預金 口座番号: 1518934
* 加入者名: 一般社団法人 日本医療薬学会 シャ)ニホンイリョウヤクガクカイ
* 振込人の名義: 申込番号+申請者氏名
<例示> 申込番号: 3、氏名: 薬学 研太郎の場合の名義は、『 3ヤクガクケンタロウ 』としてください。
* 入金締切日:2024年3月29日(金) 【厳守】
< 所属施設名でお振込される場合 >
事前に、日本医療薬学会事務局(jps@jsphcs.jp)宛にメールにて、「施設名、振込人名義、振込予定日、申込番号及び申込者氏名、人数、振込金額(総額)」をお知らせください。
*本学会は適格請求書発行事業者であり、登録番号は「T2011005002664」です。
本セミナーの受講は、医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、地域薬学ケア専門薬剤師およびがん専門薬剤師の各制度の受講単位の対象となります。
◆ 受講単位は5単位です。(但し、適正に受講した場合に限ります)
<ご注意>
本講座は薬剤師研修センター受講単位および日病薬病院薬学認定薬剤師制度の受講単位対象ではございません。
両者の研修単位シールは交付いたしません。
※ 本研修会の視聴に要する通信料は、視聴者にてご負担ください。
本セミナーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
日本医療薬学会事務局 E-mailアドレス jps@jsphcs.jp